事務局からのお知らせです
     ■ 2023年3月信大物理卒業生・修了生の進路状況

=2023年3月学部卒就職=
【■民間企業(各1人)】
(株)ジェイアール東日本情報システム 株式会社システナ 株式会社Asian Bridge マクセルイズミ株式会社 パーソルR&D株式会社
三菱プレシジョン株式会社 株式会社LIFESYNC 八十二システム開発株式会社  三菱電機(株)
【■公務員(2人)】
小田原市 横浜税関

=2023年3月学部卒進学=
□信州大学大学院:13人 東京大学大学院:2人 名古屋大学大学院:2人

=2023年3月修士修了就職=
【■民間企業ほか(各1人)】
長野電子工業株式会社 株式会社システムサポート 矢崎総業株式会社 トレック・セミコンダクター

=2023年3月修士卒進学=
□信州大学大学院博士課程:1人   
 
【 信州大学調べ 】
2023年7月13日
 
■「第26回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2023年5月27日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2) 2年ごとの役員任期満了の年につき、これから2年の人事案(役員構成・敬称略)は下記のように承認されました。

●会長 小島 浩司(1S)
●副会長 三澤 進(文理16)
○副会長 飯沼 和男(3S) 
○名誉顧問 宮地 良彦(元教官、学長)、永井 寛之(元教官、学部長)、武田 三男(元教官、信大理事・副学長 4S)、
●顧問 青木 治三(文理1)、竹村 一司(文理2)、平林 喜明(文理6)、太平 博久(6S)
●相談役 藤 惇(2S)
○会計監査 小西義雄(2S)、宮城 信雄(5S)  
●事務局長 百瀬 佳典(17S) [学生世話人会担当][会報編集委員] 
 副事務局 武原 一記(22S)[総務][会報編集委員]
 副事務局長 志水 久(91SA)[会計]
 事務局 小島 浩司(1S) [学年・研究室世話人会顧問](会長)
 事務局 藤 惇(2S)[WEB][学生賛助][同窓会報編集長](相談役)
 事務局 太平 博久(6S) [学年・研究室 世話人][会報編集委員](顧問)
 事務局 加藤 美孝(10S) [WEB][ML担当][関西地区世話人]
 事務局 近藤 一郎(12S) [会計]
 事務局 足助 尚志(17S) [名簿担当] [会報編集委員]
 事務局 來田 歩(22S) [会報編集委員]
 事務局 堀内 貴史(014ST) [学年・研究室世話人担当]
 事務局 三浦 貴司(03S)
●事務局 立花 建(016S)[学生世話人会担当]

2023年6月1日

     ■ 2022年3月信大物理卒業生・修了生の進路状況

=2022年3月学部卒就職=
【■民間企業(各1人)】
アイリンク 株式会社ジャステック アクセンチュア オリオン機械株式会社  株式会社ライツアパートメント セイコーエプソン株式会社 新光電気工業株式会社  株式会社ステップ
【■公務員(5人)】

=2022年3月学部卒進学=
□信州大学大学院:9人 京都大学大学院:1人 総合研究大学院大学:1人 名古屋大学大学院:1人 東北大学大学院:1 人 神戸大学大学院:1人 東京工業大学大学院:1人 電気通信大学大学院:1人 北海道大学大学院:1人   

=2022年3月修士修了就職=
【■民間企業ほか(各1人)】
三菱スペース・ソフトウェア株式会社 サンディスク株式会社 パナソニック株式会社 日置電機株式会社 ソニーセミコンダクタマニュファクチュアリング株式会社 株式会社オービックビジネスコンサルタント

=2022年3月修士卒進学=
□信州大学大学院博士課程:1   
 
【 信州大学調べ 】
2022年8月1日
 
■「第25回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2022年7月16日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2) 2年ごとの役員任期満了の年につき、これから2年の人事案(役員構成・敬称略)は下記のように承認されました。

●会長 太平 博久(6S)
●副会長 小島 浩司(1S)、飯沼 和男(3S)、百瀬 佳典(17S) 
●名誉顧問 宮地 良彦(元教官、学長)、永井 寛之(元教官、学部長)、武田 三男(元教官、信大理事・副学長 4S)、
●顧問 青木 治三(文理1)、竹村 一司(文理2)、平林 喜明(文理6)
●相談役
●会計監査 小西義雄(2S)、宮城 信雄(5S)  
●事務局長 藤 惇(2S)[WEB][学生賛助][同窓会報編集委員 編集長]
●副事務局 百瀬 佳典(17S)[学生世話人会担当][会報編集委員(副会長)
 副事務局 武原 一記(22S)[総務][会報編集委員]
 副事務局長 志水 久(91SA)[会計]
 事務局 小島 浩司(1S) [学年・研究室世話人会顧問](副会長)
 事務局 太平 博久(6S) [学年・研究室 世話人][会報編集委員]
 事務局 雲梯 隆夫(6S) [学年・研究室 世話人会総代]
 事務局 加藤 美孝(10S) [WEB][ML担当][関西地区世話人]
 事務局 近藤 一郎(12S) [会計]
 事務局 足助 尚志(17S) [名簿担当] [会報編集委員]
 事務局 來田 歩(22S) [会報編集委員]
 事務局 堀内 貴史(014ST) [学年・研究室世話人担当]
 事務局 三浦 貴司(03S)

2022年7月16日

 
■ 当会からの新型コロナ禍困窮学生支援金(寄付100万円)執行される
 昨年(2020年)来、当会の積立金から物理学コースに100万円の拠出を申し出ておりましたが、このたび(2021年7月)執行されました。学生・院生全員(163名)に5千円のギフトカードが配布されました。残金については、家庭の事情もあり後期の授業料支払い に窮していた留学生に提供され、無事授業料が支払われました。

 物理学コースからは、以下のお礼状とアンケートの結果報告をいただきましたので、紹介します。
--------------------------------------------------------------------------


 信州大学 物理同窓会 御中    学生へのご支援のご報告と御礼  
2021/8/10
       
信州大学理学部理学科物理学コース

拝啓 残暑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。                                
 この度は、新型コロナウィルスの影響で困窮する学生への支援を賜り心より御礼申し上げます。7月上旬ころより8月5日までに5,000円のAmazonギフトカードを全員に配布という事で学生に配布をさせていただきました。その際にアンケートをとりまして、下記のような結果を受けておりますのでお伝えさせていただきます。また、ギフトカード受け渡しの際の様子も写真に納めましたのでご覧いただけました ら幸いです。 時節柄の暑さとコロナ予防のマスクは体力を大変消耗いたします。皆々様におかれましては、お身体ご自愛なさいますように。 取り急ぎ、ご報告方々御礼申し上げます。ありがとうございました。                                                   
 敬 具
--------------------------------------------------------------------------
【アンケート結果】
1 大変うれしい(87.2%)  2 その他(12.8%)
【意見】
● 友達にAmazonを利用していない子がいたため、それはちょっと可哀想だと思った。
● 専門書など、何かとお金がかかるので大変助かります。ありがとうございます。
● 勉強の励みにつながるプレゼントをほんとにありがとうございます。
● covid-19の流行によって遠くへ旅行へも行けず、また友達との大人数の会食もできない質素な生活になってしました。そんな生活の中でできた趣味が読書です。今まで理系の本ばかり読んできたのですが名作と呼ばれる小説も読むようになりました。今回、同窓会からいただいたギフトカードでまた何冊か本を買おうかなと思っています。本当にありがとうございます。

2021年12月30日
     ■ 2021年3月信大物理卒業生・修了生の進路状況

=2021年3月学部卒就職=
【■民間企業(各1人)】
(株)ダイソー  (株)ワダエンジニアリング  エプソンアヴァシス株式会社 パーパス株式会社 株式会社アプリス  株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング 株式会社小松精機工作所  株式会社第一テクノ  京セラ(株) 上田日本無線株式会社 日本車輛製造(株) 八光電気(株)
【■公務員・学校(各1人)】
名古屋市立西春中学校 安城学園高等学校 長野県教育委員会

=2021年3月学部卒進学=
□信州大学大学院:5人 北海道大学大学院:1人 早稲田大学大学院:1人 大阪大学大学院:1人  

=2021年3月修士修了就職=
【■民間企業ほか(各1人)】
(株)テコテック (株)デンソー YKKグループ(YKK/YKK AP)株式会社キオクシア (株)ファスフォードテクノロジ株式会社 株式会社アテック 株式会社アドヴィックス 株式会社トヨタシステムズ 光洋機械工業(株) 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 新光電気工業株式会社 多摩川精機株式会社 日本電気航空宇宙システム(株) 日立Astemo株式会社
【■公務員・学校(各1人)】
東京都教育委員会    
 
【 信州大学理学部調べ 】
2021年9月21日
     ■ 2020年3月信大物理卒業生・修了生の進路状況

=2020年3月学部卒就職=
【■民間企業(各1人)】
アドバンス電気工業株式会社 デジタルプロセス株式会社  株式会社コシナ 株式会社ジェーエムエーシステムズ 株式会社メトロ 株式会社千葉銀行 中村留精密工業株式会社

=2020年3月学部卒進学=
□信州大学大学院:8人 神戸大学大学院:1人 総合研究大学院大学:2人  東京工業大学大学院:1人 東京大学大学院:3人 名古屋大学大学院:3人  日本電子専門学校:1人 

=2020年3月修士修了就職=
【■民間企業ほか(各1人)】
Crest Precision株式会社 キオクシア株式会社 シナノケンシ株式会社 マイクロンメモリジャパン合同会社 レーザーテック株式会社  株式会社ウェザーニューズ 株式会社タムロン 新光電気工業株式会社  長野県教育委員会

=2020年3月修士修了進学=
□信州大学大学院:1人 筑波大学大学院:1人
 
【 信州大学理学部調べ 】
2020年11月8日
     ■ 第10回の就職支援セミナーを2020年1月31日に開催しました
 OBから学部生や院生にレクチャーする「「物理学生への就職セミナー」10回目となる今回は、1月31日に開かれました。講師の3氏は、関西と関東圏、そして地元塩尻から松本に来訪してくれました。ことしの学部3年とM1の院生ら20名近くが集まり、1時間半の講演、さらに1時間半の懇親会(フリートーキング)となりました。講演では業界の話や技術的な話題、就活時の体験談などを提供いただき、懇親会では、一人一人の質問に親身になって応えてくれました。講師の皆さん、おつかれさまでした。
 司会は就職委員の加藤千尋先生が担当されました。

        【講師陣と演題】

(1)【実業界若手から】中島 寛人 氏(理学010S/素粒子理論研究室 東洋計器株式会社総合開発研究所IoT機構設計チーム チーフ)
  ★演題:「製品開発の現場と就職活動で重きを置いた事」
(2)【実業界中堅から】関 剛 氏(22S/統計研究室 株式会社 イマテック 代表取締役 コンサルティング部 シニアコンサルタント)
  ★演題:「A社会人として人生をスタートするための心構え」
(3)【実業界ベテランから】加藤 美孝 氏(10S/電子研究室 元 日本アイ・ビー・エム株式会社 ASICデザインセンター担当マネージャー)
  ★演題:「会社に利用されるな、会社を利用せよ」

報告・藤 惇(2S)
2020年2月17日
     ■ 第22回信大物理会総会(4/20)記念講演会のポスターが完成
●同窓会員は総会への参加/不参加を下記ページよりお知らせください。
第22回信大物理会総会の案内とお申し込み
報告・藤 惇(2S)
2019年2月23日
     ■ 第9回の就職支援セミナーを2019年2月8日に開催しました
 9回目となるセミナーは、2月8日に開かれました。講師の3氏は、いずれも 関東圏から松本まで足を運んでくれました。ことしの学部3年とM1の院生ら40名近くが集まり、2時間半の講演、さらに1時間の懇親会となりました。講演では業界の話や技術的な話題を提供いただき、そして懇親会では、一人一人の質問に親身になって応えてくれました。おつかれさまでした。
 司会は就職委員の加藤千尋先生が担当されました。

        【講師陣と演題】

(1)【実業界若手から】高橋 一馬 氏(理学010S/高エネルギー研究室・三菱日立パワーシステムズ株式会社 ターボマシナリー本部タービングローバル製造総括部発電機製造部 生産統括課)
  ・演題:「就職活動〜会社生活を経て感じている事」
(2)【実業界中堅から】山口 祐治 氏(理学22S/電子研究室・株式会社 豆蔵 IT戦略支援事業部第1/企画/PMO支援/グループ 副グループ長 シニアコンサルタント)
  ・演題:「AIの職場より〜私の技術遍歴」
(3)【実業界ベテランから】足助 尚志 氏(理学17S、12SM/物性研究室・凸版印刷株式会社情報コミュニケーション事業本部 品質保証本部証券品質保証部 嵐山チーム
  ・演題:「カード製造との関わりの中で学んだこと」

報告・藤 惇(2S)
2019年2月16日
     ■ 第8回の就職支援セミナーを2018年2月2日に開催しました
 8回目となることしのセミナーは、2月2日に開かれました。講師の3氏は、 山梨、埼玉、三重から、雪の残る松本へ駆けつけてくれました。学部3年とM1 の院生31名を前に、ほぼ4時間にわたって、講演ならびに懇親会にと、活躍し ていただきました。講師のおひとり早川保彰さんからは以下のコメントをいた だきました。詳しい内容は次号会報64号(2018年3月下旬発行予定)に掲載します。
 司会は就職委員の中島美帆先生が担当されました。

        【講師陣と演題】

(1)今井 宗幸 氏(理学07S/高エネルギー研究室・サンディスク株式会社)
  ・演題:「就活するにあたっての心構え」
(2)勝野 健 氏(15S/電子研究室・(株)アドバンテスト ADS事業本部 ADS
 ソフトウエア統括部 Functional Manager〔T2000 Software Management〕) 
  ・演題:「組み込みソフトウェアのエンジニアとして働くと言うこと」
(3)早川 保彰 氏(14S/素粒子研究室・山梨県立甲府南高等学校 教頭)
  ・演題:「働き方改革と教師の仕事」

報告・藤 惇(2S)
2018年2月16日
     ■ 2018年3月3日に宗像一起先生の御定年退職記念パーティ

 参加/不参加を 平成30年2月 28 日までにお知らせください。 連絡先: 小山 
守一 E-mail: munakata_taikan[a]shinshu-u.ac.jp ([a]→@)  詳しくは次の
ホームページで。 http://science.shinshu-u.ac.jp/~koyama/wp/
     ■ 2016年4月29日に鷺坂修二先生を追悼する会を開催します
 昨年10月に亡くなられた先生の御意向を受けて、お世話になった私たちが感謝の気持ちを込め、ささやかな会を開きます。参加お申し込みは( http://www.supaa.com/postmail/postmail.html )から仁藤清司宛てにご連絡ください。

 鷺坂先生は、創設まもない信大理学部物理学教室に赴任され、地方大学には珍しい宇宙線の実験研究を行う講座をつくられた。出身の名古屋大学宇宙線研究室と相談されて、森覚先生や安江新一先生をお呼びするなど、最初の組織作りは鷺坂先生のご努力によるものです。

報告・仁藤 清司(1S)
2016年2月28日
     ■ 第18回総会記念講演会のチラシができました!
 5月23日(土)午後2:00から開催される総会記念講演会の講師、佐藤篤司さん(4S)は、 1973年に信大を卒業後、北大の大学院地球物理学専攻に進み雪氷(せっぴょう)の研究一筋にやってこられました。演題は「雪と氷の不思議な世界を研究して」。

 最近のご活躍の一部を紹介すると、▲2014年12月9日、19日「NHK情報まるごと」出演、雪害に備える、雪害のメカニズムを解説 ▲2013年9月「雪の物理、化学、力学に関する国際シンポジウム」基調講演“Global problems of snow science” (ロシア,ユジノサハリンスク) ▲2012年3月「雪と雪崩」に関する国際青少年科学スクール講師(ロシア,ユジノサハリンスク) ▲2012年2月 豪雪に関するマスコミ対応,NHK,フジテレビ,NST,朝日新聞,新潟日報 ▲2011年11月 防災・日本再生シンポジウム(北見市)にて基調講演「豪雪と地震」 ▲2011 年 11月 金沢工業大学 地域防災環境科学研究所にて講演「北陸地方の雪害と雪の利活用について」 ▲2011年1−2月NHK「アインシュタインの眼“氷点下 驚異の世界”」製作協力・指導,出演 などなど

 長野県と松本市の教育委員会ほか地元マスコミの後援を得て、一般にも公開されます。主催・信州大学物理同窓会 共催・信州大学理学部

報告・藤 惇(2S)

2015年3月3日
     ■ 第5回OBによる就職セミナー、2015年1月30日に開催
 「物理学生への就職セミナー」はことしから就職活動の解禁が3月からと遅くなったため、例年より2〜3か月遅く、新年1月の開催となりました。
 ことしのOB講師は、若手から宮本樹さん(02S/株式会社市民タイムス 総合企画局)、実業界から太平博久さん(6S/株式会社ニコン知的財産本部)、教育関係者の立場から三澤進さん(文理16回/元南安曇教育会長)に担当していただきました(写真@)。

 開演は午後1:00から、講演時間はおのおのほぼ40分。最初は、宮本さんが「自己PRをしよう」と題して出身地ではない信州に留まるべく就職活動をした経験を話されました。当地が気に入り、地元の新聞社を受けたこと。試験の成績は散々だったけど役員面接で採用が決まったこと。現在はマーケッティングを駆使して広告営業に励んでいることなどから、自己PRの大切さを力説されました。
 太平さんは「技術者として必須の知的財産ことはじめ」と題して、民間企業における特許管理の大切さを説明していただきました。国内に限らず、海外の法廷でも特許侵害の訴訟は起こされること、時には数百億円の争いになること、いくつかの実例を挙げて話されました。
 三澤さんは「教育の道を目指すみなさんへ」と題して、教師として大切な心構えについて力説されました。また、ITを使った教材の展開について、自己の経験を語られました。

 その後、受講者は二つのグループに分かれて個別相談の談話会に移りました。ここでは、受講生からいろいろな質問・疑問や話題が出され、講師や同窓会役員がそれに答えるかたちで会話が弾みました(写真AB)。

 さらに講演会終了(午後4:30ころ)後に場所を6階に移し、就職委員の樋口先生らと講師、同窓会役員との懇親会にも学生の希望者6、7名が参加して、お弁当を食しながら懇談。解散時刻は午後7:00ころでした。
 このセミナーには樋口先生と志水先生が終了まで同席され、同窓会事務局からは足立大輔(03S、総会幹事)、藤惇(2S、事務局長)が参加しました

報告・藤 惇(2S)
2015年2月2日
     ■「第17回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2014年5月24日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2)2年ごとの役員任期満了の年につき、これから2年の人事案(役員構成・敬称略)は下記のように承認されました。

●会長 根建恭典(文理9)
●副会長 松原正樹(文理10)、飯沼和男(3S)、太平博久(6S) 
●名誉顧問 宮地良彦(元教官)、永井寛之(元教官)、
●顧問 青木治三(文理1)、竹村一司(文理2)、平林喜明(文理6)
●相談役  
●事務局長 藤 惇(2S)[WEB][会報編集委員][学生賛助]
●副事務局長 志水 久(91SA)[会計]
 事務局 松原正樹(文理10)[会報編集委員]
 事務局 三上浩佳(文理10)[総務][学年・研究室 世話人]
 事務局 小西義雄(2S) [総会][名簿]
 事務局 武田三男(4S)
 事務局 太平博久(6S) [学年・研究室 世話人][会報編集委員]
 事務局 臼杵英男(8S) [学生賛助]
 事務局 近藤一郎(12S) [会計]
 事務局 小松徹夫(16S) [総務][WEB]
 事務局 岩田 真(19S)[WEB メーリングリスト]、
 事務局 植田祐子(91S) [学年・研究室 世話人][学生賛助]
●会計監査 松原正樹(文理10)、臼杵英男(8S)

2014年5月29日

     ■ 第4回の就職支援セミナーを2013年12月10日に開催しました
 第4回となる「物理学生への就職セミナー」は12月10日午後1時半より、理学部A棟1階多目的ホールで開催。主な受講対象者は物理学専攻の学部3年生と修士1年生です。講師を引き受けてくださったOBの方々3名と演題は以下の通りです。例年のように、若手、実業界、教育関係者の立場から自らの体験を中心に発言されました。
 講演の内容は、体験談のほか就職へのレクチャー、人生の教訓など、たいへん深く、参加した学生、院生の皆さんには参考になったようです。講演のあとは講師毎にグループに分かれ、突っ込んだ質問や個別の相談に応じるような熱い質疑応答が交わされました。
 司会は就職委員の加藤千尋先生が担当されました。

# 講 師:小財 正義 氏(06S/宇宙線 元カネテック株式会社社員)
▲演 題:『就職について』

# 講 師:渡辺 規夫 氏(4S/素粒子論 元上田東高校教頭)
▲演 題:『教職をめざすみなさんへ』

# 講 師:好広 修三 氏(3S/物性論 元日立ハイテクフィールディング海外営業部部長)
▲演 題:『仕事を楽しめ!』

報告・藤 惇(2S)
2013年12月16日
     ■ 第3回物理学生への就職セミナー、2012年11月20日に開催
 「就職セミナー」は11月20日13時半より、理学部A棟1階多目的ホールで行われた。主な受講対象者は物理学専攻の学部3年生と修士1年生で、受講者は20数名であった。3人の講師は、写真左から黒石将弘、鈴木直幸、三澤進の各氏。

 どのような動機でその職業へ就職したか、職務の内容、職場で苦労したことなど、一人30分の講演と、一般的な質問を受けてもらった。その後、受講者は講師ごとに三つのグループに分かれて懇談した。どのグループでも講師や受講生からいろいろな話題が出され、非常に打ち解けた雰囲気で会話が進んだ。そのために30分の予定が1時間に及んだ。(下の写真はグループ別相談会の様子)

 終了後に6階のラウンジで懇親会が開かれたが、ここにも新手の参加者を含め10名ほどの院生・学生が詰めかけ、白熱した会話が交わされた。
 このセミナーには小竹先生と志水先生が終了まで出席された。同窓会事務局からは赤羽徳英(文理10)の他、藤惇(2S、事務局長)、臼杵英男(8S)、が参加。セミナーの司会は臼杵英男が担当した。

報告・赤羽徳英(文理10)
2012年12月2日

 厳しい就職状況がつづくなか、一昨年に当同窓会と物理科学科との共催で始まったこのセミナーも3回めとなりました。ことしの講師を引き受けてくださったOBの方々と演題は以下の通りです。それぞれ、若手、実業界、教育関係者の立場からお話いただくことになっています。

# 講 師:黒石 将弘 氏(04S/みずほ情報総研株式会社)演題:『納得のいく就職のために』
# 講 師:鈴木 直幸 氏(15S/三菱自動車工業株式会社 安全技術部長)演題:『つとめてやむな』
# 講 師:三澤 進 氏(文理16回/元安曇野市立東中学校校長)演題:『教職をめざすみなさんへ』

 就職活動を控えた学部3年生と修士1年生は必聴です。

報告・藤 惇(2S)
2012年11月16日
     ■「宮地良彦先生の米寿を祝う会」のお知らせ
 初夏の候、皆々様にはご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、宮地良彦先生が昭和36年(1961年)当時の信州大学文理学部 助教授として広島大学より松本の地に赴任されて以来、光陰矢のごとく 51年の月日が経ちました。そして、本年正月にはめでたく米寿を お迎えになりました。

 つきましては、ささやかではありますが、宮地先生をお迎えし、 共に語らいながら米寿をお祝いする会を開催する運びとなりました。 何かとご多用の事とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席頂きますよう ご案内申し上げます。

                            幹事一同

              「記」

    1. 開催日  7月21日(土)

    2. 場 所  ホテルブエナビスタ(松本)
          5F 深志楼(ふかしろう)
         
    3. 時 間  午前11時30分(受付開始)
               写真撮影
           12時(開 宴)〜14時

    4. 会 費  9,000円 (写真代、記念品代を含む)

    5.  申込期日  7月5日(木)

 尚、ご出席されます方は恐れ入りますが、アレルギーの有無と
 種類(そば、タマゴなど)をお聞かせ下さい。

2012年6月12日

     ■「第15回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2012年5月26日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2)2年ごとの役員任期満了の年につき、これから2年の人事案(役員構成・敬称略)は下記のように承認されました。

●会長 根建恭典(文理9)
●副会長 松原正樹(文理10)、飯沼和男(3S)、太平博久(6S) 
●名誉顧問 宮地良彦(元教官)、永井寛之(元教官)、
●顧問 青木治三(文理1)、竹村一司(文理2)、平林喜明(文理6)
●相談役  
●事務局長 藤 惇(2S)[WEB][メルマガ会報編集委員][学生賛助]
●副事務局長 志水 久(91SA)[会計]
 事務局 松原正樹(文理10)[メルマガ会報編集委員]
 事務局 三上浩佳(文理10)[総務][学年・研究室 幹事]
 事務局 小西義雄(2S) [総会][名簿]
 事務局 武田三男(4S)
 事務局 太平博久(6S) [学年・研究室 幹事][メルマガ会報編集委員]
 事務局 臼杵英男(8S) [学生賛助]
 事務局 近藤一郎(12S) [会計]
 事務局 小松徹夫(16S) [総務 WEB]
 事務局 岩田 真(19S)[WEB メーリングリスト]、
 事務局 植田祐子(91S) [学年・研究室 幹事][学生賛助]
●会計監査 松原正樹(文理10)、赤羽徳英(文理10)

2012年5月29日

     ■ 宮地良彦先生を囲み、忘年会が開かれました
 このところ毎年恒例となっている、信大物理同窓会の忘年会が松本市中町の草庵で12月26日に開かれました。東京から会長の根建さんが駆けつけてくださり、宮地先生を囲んで、少人数ながらも中身の濃い会合となりました。 最若年参加者の臼杵さん(8S)の乾杯の音頭で会は始まり、時節がら福島の原電事故の話題から根建さんが注力されている江戸城再興運動、さらには武田学部長の最近の大学や学生の動向などに話題が広がりました。

 NHKのドラマ「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)も俎上にのぼりましたが、宮地先生はこの本を3〜4回も読まれたとか。司馬氏同様、なぜ大東亜戦争が引き起こされたのか、当時学生だった宮地先生の関心の深さが窺い知れました。終戦の年に京大生だった先生は、広島原爆投下直後に全学生に至急郷里に帰るように通達が出されたこと、日本本土の米ソによる分割占領がまことしやかに語られたこと、物理教室の責任者だった湯川博士に事情を尋ねに行ったことなどなど、当時の思い出を克明に語られ、その記憶力の正確さは凄いものでした。教養人としての懐の深さに改めて感銘を受けました。

 後刻、幹事の赤羽徳英さん(文理10)から、今回の会計は数千円余ったので次回に繰り越すこと、最終的に残った場合は物理同窓会に寄付するとの報告がありました。

報告・藤 惇(2S)

2012年1月12日
     
■ 学生と卒業生の交流講座「物理学生への第2回就職支援セミナー」
  約50名が熱心に聴講しました

  第2回「就職支援セミナー」は11月29日に開催。 当該学年(学部3年・修士1年)のほぼ全員にあたる約50名が熱心に聞き入ってくれました。

 今回の準備会には学科側から学科長の天児先生に加えて就職委員の小竹先生にも 参加していただき、同窓会側からは昨年の赤羽・藤以外に臼杵英男さん(8S)が加 わってくれました。講師としては、以下のお三方にお願いしました。

 実業界から、久保田一久氏(2S/株式会社東海理化顧問・元常務取締役)→ 演題:『民間企業(製造業)の経営環境と期待される人材』。教育関係者とし て、倉田富二氏(3S/長野日本大学高等学校・元校長)→演題:『自分の人生 をいきぬくために』。若手として、河上陽介氏(01S/TIS株式会社社員) →演題:『属人性について プログラムのバージョンアップ、バグ修正は誰が やるんだろう?』。

 講演は、働く現場で体験した具体的な話が多く、OBの私たちが聴いても、 人生の教訓が含まれていてたいへん参考になる内容でした。

 ことしの就職はますます厳しく、セミナーの出席率が良かったことにその切 実さが反映されているようです。当会の就職支援活動方針としては、学生から 出されている「志望企業に勤める先輩の連絡先を教えてほしい」との要望を実 現させるために、理学部同窓会(森淳会長)に対して、全学部卒業生の名簿の管 理整備を要請していくことになります。11月の物理同窓会役員会でもこのこと が確認され、12月9日に開かれた理学部同窓会役員会で、当会から再度強く要 請しました(昨年も提議しましたがまったく進展がありませんでした)。

 「物理学生への就職支援セミナー」については、今回の好評を受けて、すでに、 来年も開催しようとのオファーが学科側からありました。皆様に講師のお願い をすることもあるかと存じますが、ご協力をよろしくお願いします。
              (写真は、右から久保田、倉田、河上の各講師)

報告・赤羽徳英(文理10)/藤 惇(2S 物理同窓会事務局 学生賛助担当)

2011年12月29日
     ■ 信州大学理学部長に武田三男教授が再選されました
 2011年1月11日に実施されました次期理学部長選挙において、武田三男氏が再選されました。それを報じた紙面(市民タイムス1/12)を右に掲載させていただきました。

 選挙権を持つ専任教員が、推薦された2人を対象に投票。武田教授が1回目で過半数を獲得して選出されました。任期は3年で2014年3月までです。武田学部長は2期目となり、その手腕に期待が集まっています。

報告・
藤 惇(2S)


2011年
1月12日
     ■ 物理科学科の第1回「就職支援セミナー」が開催されました
 当会の長年の懸案であった、同窓会による就職支援活動ですが、昨年より学科長の竹下先生と当会「学生賛助」部会との間で何度も打合せを重ねてきました。当会担当者として赤羽徳英さんに加わっていただき、ようやく11月9日に第1回の開催にこぎつけました。

 その模様を報じた新聞(信濃毎日新聞11/10(上)と市民タイムス11/11)を右に掲載させていただきました。

 連絡手違いがあって、出席者が少なかったようですが、アンケートによれば概ね好評でした。

報告・
藤 惇(2S)


2010年
11月11日
     ■ 宮地良彦先生を囲み、暑気払いの宴会が開かれました
 去る7月28日、信大物理同窓会の暑気払いが松本市中町の草庵で行われた。まだ日が高い18時の開宴であったが、10名の酒好きが参集した。県外からは広島市の小林さん、町田市の斉藤さん、桐生市の三上さんがはるばるお越し下さった。 高藤さんの開宴の挨拶に続き、三上さんの乾杯の音頭でジョッキーを飲み干した。 飲むほどに、話は近況から過去へ遡り、宮地先生を中心に昔を偲ぶ思い出に話が 弾む。ほとんどの方が還暦を過ぎていたためか、飲み物はビールから冷や酒に変 わり、ますます調子が上がる。何時の間にか予定時刻の20時をまわり、21時を過 ぎた。まだまだ話は尽きないが、予算がつきる。後ろ髪を引かれる思いで、お開 きとした。

 先の忘年会で、宮地先生から夏には暑気払いをしようとの発言があり、これに賛同して私が世話係を引き受けた次第です。至らぬ事ばかりで、皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、楽しい一時を過ごすことが出来ました。有り難うございました。異常な暑さが続いています。ご自愛下さい。

報告・赤羽徳英(文理10)

2010年8月17日
     ■ 2010年6月12日「信州寮歌祭」に幕がおろされました
 6月12日(土) 、松本市のあがたの森文化会館の講堂で、「第25回信州寮歌祭」(最終回)が開かれました。

 旧制高校の出身者も、最若者でも80歳台を迎えようとしており、「余力を残して」(松村好雄・寮歌祭実行委員長)今回で最終回となることが決まっていました。主催する「信州白線会」の会長は本会名誉顧問の宮地良彦先生。冒頭の挨拶で「寮歌祭がなくなっても松本に来てほしい。・・・旧制高校の魂は永遠に不滅です」と語っておられました。会場では、参加者がハンカチを目頭に当てる光景があちこちで見られました。

 全国から集まったオールドボーイたちは、学帽や袴そして揃いのハッピなどに身を包み、青春時代さながらの晴れ姿。その数(一般市民も含む)360名。これまでで最高の参加者でした。学校ごとに登壇して、長くうたい継がれてきた寮歌や応援歌を熱唱。 最後に松高思誠寮寮歌「春寂寥(はるせきりょう)」で祭りを締めくくりました。

 当会会報に松高に関する執筆をされている小林善哉(2S)さんは「昔は 旧制中学への進学率が10%くらいだったそうで、さらにその先、専門学校ではなく、旧制高等学校へと進む生徒は、やはりエリート中のエリートだったはずです」と。彼の調査では「旧制高校の卒業生数と帝国大学の入学定員が1:1だったようです。つまり、選り好みをしなければどこかの帝大に入ることができたということになります」とのこと。メルマガ会報30号(2010年夏号)には、宮地先生の「ご挨拶」全文を掲載します。

報告・藤 惇(2S)

2010年6月18日
     ■「第13回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2010年5月29日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2)2年ごとの役員任期満了の年につき、これから2年の人事案(役員構成・敬称略)は下記のように承認されました。

●会長 根建恭典(文理9)
●副会長 松原正樹(文理10)、飯沼和男(3S) 
●名誉顧問 松崎 一(元教官)、宮地良彦(元教官)
●顧問 青木治三(文理1)、竹村一司(文理2)、平林喜明(文理6)
●相談役  
●事務局長 志水 久(91SA)[会計]
 事務局 松原正樹(文理10)[メルマガ会報編集委員]
 事務局 三上浩佳(文理10)[総務][学年・研究室 幹事]
 事務局 清水邦男(文理11)
 事務局 小西義雄(2S) [総会][名簿]
 事務局 藤 惇(2S)[WEB][メルマガ会報編集委員][学生賛助]
 事務局 武田三男(4S)
 事務局 太平博久(6S) [学年・研究室 幹事][メルマガ会報編集委員]
 事務局 近藤一郎(12S) [会計]
 事務局 小松徹夫(16S) [総務]
 事務局 岩田 真(19S)[WEB]、
 事務局 佐藤祐子(91S) [学年・研究室 幹事][学生賛助]
●会計監査 松原正樹(文理10)、清水邦男(文理11)

2010年5月29日

     ■ 2010年3月21日卒業式、当会からも表彰者に副賞を贈呈
 3月21日(日) に信大松本地区の合同卒業式が、松本市の県松本文化会館で開かれました。人文、経済、理、医の4学部合わせて803人が卒業。大学院6研究科で155人が修了しました。

 午後からは各科に分かれて卒業証書の授与式が行われ、物理は3階8番教室に集合。ところが定時には全員揃わず、赤い顔をして駆け込む者もいるなどして雰囲気はきわめて和やか(信大らしい?)。学科長の竹下先生から、出席者全員に証書が授与され、その後、成績優勝者5名にも表彰状が授与。さらに当会から、今回初めてとなる副賞(あずみ野ガラス工房製の一輪ざし)と喜びのカードが贈呈されました。

 余談ながら、あずみ野ガラス工房は豊科にあって、多摩美術大学が旧豊科町と共同で設立したものとか。多摩美大のOBらが製作と運営にあたっています。今回の一輪ざしには「贈呈 2010春 信州大学物理同窓会」の銘が手書きで刻まれています。

 授与式が終わってから、場所を理学部の玄関に移しての記念撮影。ご覧のように晴れ姿と晴れ顔でパチリ。それにしても、女性が増えました(10余名)。ともあれ、皆さんの今後のご活躍を切にお祈りいたします。
報告・藤 惇(2S)
     ■ 美谷島 實 教授 退職記念講演会のご報告
 平成21年3月6日(金) に物理のOB(文理15)であり、教員でもあった美谷島實 教授の退職記念講演会がありました。題して、『科学する心 三十余年を振り返って』。平日の開催ではありましたが多くの卒業生、また退職された教員の方々がご出席くださいました。

 講演では、美谷島先生が幼少の頃、ご両親に買ってもらった本がきっかけとなって進まれた研究者の道で、研究者として、また教育者としてご活躍された様子をうかがうことができました。教育については大学だけでなく、高校生向けの公開講座など多方面でご活躍されてきたことを改めて実感しました。

 講演会の後は旭会館にて祝賀会が行われ、宮地先生をはじめたくさんの方々と旧交を温めておられました。 4月からは教育特認教授として授業をしていただくこととなっておりますので、今後も美谷島先生のお世話になることと思います。
報告・志水 久(92SA)
     ■ 10月22日の役員会で後任の会長に根建恭典さんを選出
 楠前会長のご逝去に伴い空席となっていた会長職に根建さんが推挙され、全員一致により、根建恭典さん(文理9回)の会長就任が決定された。

 また、副会長には松原正樹さん(文理10回)に就任頂くことが決定された。

★根建新会長の抱負:色々な会の同窓会をよく見てきているが、私たちの物理同窓会は、WEBをうまく使いスカイプ会議によって、若い人達が加わっており素晴らしいと思う。皆で活発に議論して活動しており、良い意味で議論をして活動していって頂きたい。

(「信州大学物理同窓会 SKYPE事務局会議議事録/22OCT.2008 」より)

     ■ 「故 楠 秀恵氏を偲ぶ会」のご案内
 拝啓 朝夕はめっきり涼しくなりました。皆様にはご健勝にお過ごしのこと とお慶び申し上げます。

 楠氏は平成20年8月15日午後6時24分急性心不全のため逝去されました。午前中ゴルフの練習に行き、夕方胸が痛いと言うので救急車の手配をしましたが、救急車が着いた時にはすでに心肺停止状態セあったようです。救急医と救急隊 員の懸命の救急治療にもかかわらず甦生せず、死亡が確定したものです。氏は 76歳でありましたが、月数回のゴルフと毎週の練習を欠かさず極めて元気であ り、このような急死など思いもよらない事でありました。謹んでご冥福をお祈 り致します。

 氏は思誠寮のOB会とも言うべき「駒草会」を創設し、創設以来永く会長をつとめその発展に寄与いたしました。駒草会が現在あるのは氏の功績によるもの であります。駒草会の命名は氏がイケチンこと元信大学長池田雄一郎先生にお 願いしてつけて頂いたものであります。また、氏は物理会会長として後輩の面 倒をよくみてきました。

 氏のありし日を偲んで語らいの時を持ちたく、下記の通り「偲ぶ会」を計画 致しました。何卒お繰り合わせ頂き、ご参集下さいます様お願い致します。な お、駒草会員でグリーンジャケットを持っている方は原則としてグリーンジャ ケット着用でご出席下さい。
合掌


 1.日時:平成20年10月19日(日)15:00〜17:00
 2.場所:松本グリーンホテル
    (松本市深志1−5−14 TEL:026・335−1277)
 3.会費:10、000円       
 4.宿泊:松本グリーンホテル(希望者は申し出て下さい)       
 ▼発起人                        
 根建恭典 伊東史博 小原 武 中村和夫 小林 実 前山浩伸
 ●お申し込み・ご連絡は根建まで:TEL 042-482-0437

     ■ 安江 新一先生 退職記念パーティーのご報告
拝啓、
    梅雨に入り、安曇野でも新緑が一層鮮やかな季節となりました。皆さまにはご清祥のことと推察申し上げます。

    さて、去る六月十四日(土)、安江新一先生の退職記念パーティーが開催されました。お蔭を持ちまして、卒業生をはじめ五十三名の皆さまにお集まり頂き盛大な会を催すことが出来ました。また、ご都合によりご参加頂けなかった方のうち、二十二名の皆さまには先生への記念品贈呈にご参加頂きました。ここに報告申し上げます。また、安江先生からの挨拶文(ここをクリック) を掲載致します。

    末筆になりましたが、世話人一同、皆さまのご協力にあつく御礼申し上げます。有難うございました。
敬具

2008年六月二十四日 信州大学理学部宇宙線研究室一同


     ■「第11回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2008年5月24日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2)「会則」に「第6条第2項」の追補
(3)事務局に太平博久(6S)、佐藤祐子(91S)、志水久(91SA)の3氏の加入

▼役員構成は次のようになりました(敬称略)

●会長 楠秀恵(文理7)
●副会長 根建恭典(文理9)、飯沼和男(3S) 
●名誉顧問 松崎一(元教官)、宮地良彦(元教官)
●顧問 青木治三(文理1)、竹村一司(文理2)、平林喜明(文理6)
●相談役  
●事務局長 清水邦男(文理11)
 事務局 武田三男(4s)
 事務局[学年・研究室 幹事]三上浩佳(文理10)、太平博久(6S)
 事務局[企画]福井 眞(3s)、佐藤祐子(91S)
 事務局[賛助]高藤惇(2s)、石田悟己(19s)、佐藤祐子(91S)
 事務局[総会/名簿]小西義雄(2s)、石田悟己(19s)
 事務局[WEB]高藤惇(2s)、岩田真(19s)
 ▲メルマガ会報編集委員 松原正樹(文理10)、高藤惇(2s)、
      岩田真(19s)
 事務局[総務]三上浩佳(文理10)
 事務局[会計]近藤一郎(12s)、志水久(91SA)
●会計監査 松原正樹(文理10)、三枝成男(文理10)

2008年6月4日

     ■ 寺尾 洌 教授(物性理論研究室)退職記念講演会のご案内
拝啓 例年にない寒さでございますが,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます.

さて,物理科学科 寺尾 洌 教授におかれましては,本年3月末日をもちまして,定年退職されることとなりました.つきましては,先生の多大なご功績をたたえ,また,これまでのご指導ご協力に感謝の意を表すと共に,先生のさらなるご活躍を祈念いたし,下記により退職記念講演会を開催致したいと存じます.

ご多用中恐縮ではございますが、何卒ご出席を賜りますようご案内申し上げます。
                              敬具
--------------------------------------------------------------
日 時:平成20 年3 月8 日(土) 13:00 〜
場 所:信州大学 理学部 第1 講義室
    ▼ 13:00 〜 14:30  勝木 渥(元信州大学 教授)
       『物性研究室の歴史(第1 期:1967.4〜1995.3)を
       振返る −寺尾さんの定年退職の機会に−』
    ▼ 14:30 〜 15:30  寺尾 洌
       『インバー問題からスピンJahn-Teller 効果まで』
--------------------------------------------------------------
連絡先:〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学理学部物理科学科
    志水 久    電話: 0263-37-3070
            Eメール: hshimiz(アットマーク)shinshu-u.ac.jp


2008年2月8日

     ■ 信大理学部長に当会事務局長の武田先生が選出されました!
2008年1月8日、次期理学部長に物理科学科の武田三男教授が選ばれました。以下、信濃毎日新聞のWEB版よりの引用記事を記します。写真は記者会見の模様です(天児寧先生の撮影・提供)。

-------------------------------------------------------------
信大理学部長に武田三男氏

 信大理学部(松本市)は8日、任期満了に伴う学部長選挙を行い、新たに武田三男教授(物性物理学)を学部長に選んだ。任期は4月1日から3年。選挙権を持つ同学部の教員69人が、推薦された3人を対象に投票。武田氏が1回目で過半数を得た。任期はこれまでの2年を3年に延長した。武田氏は記者会見で「地道に、百年の計を持って行える教育をしたい」と抱負を述べた。

2008年1月10日

     ■「第10回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2007年8月4日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2)事務局に岩田真氏(19s)の加入
(3)役員構成は次のようになりました

●会長 楠秀恵(文理7)
●副会長 根建恭典(文理9)、飯沼和男(3S) 
●名誉顧問 松崎一(元教官)、宮地良彦(元教官)
●顧問 青木治三(文理1)、竹村一司(文理2)、平林喜明(文理6)
●相談役  
●事務局長 武田三男(4s)
 事務局[企画]福井 眞(3s)
 事務局[総務]三上浩佳(文理10)
 事務局[会計]清水邦男(文理11)、近藤一郎(12s)
 事務局[総会/名簿]小西義雄(2s)、石田悟己(19s)
 事務局[WEB]高藤惇(2s)、岩田真(19s)
 ▲メルマガ会報編集委員 松原正樹(文理10)、高藤惇(2s)、
      岩田真(19s)
●会計監査 松原正樹(文理10)、三枝成男(文理10)

2007年8月4日

     ■山田銹二先生(物性理論研究室)の「最終講義」について  山田銹二教授は本年(2006年)定年退官されます。恒例の「最終講議」の日程が来る2006年3月6日に決定しました。 詳しいスケジュ ールは以下の通り。一般公開です。同窓生の方々もぜひとも受講ください。
-------------------------------------------------------
講演題目:『遍歴電子メタ磁性と磁気熱量効果−材料科学への
      架け橋−』

日時:3 月6 日(月) 
会場:信州大学理学部A 棟 第一講義室
-------------------------------------------------------
14:00 〜 14:40 『Ni 表面におけるグラフェン形成』 
                    青木正人(岐阜大学)
14:40 〜 15:20 『最近の研究について』 
                    中田謙吾(広島大学)
15:30 〜 16:30 (上記演題) 
                    山田銹二(信州大学)
-------------------------------------------------------
2006年2月23日

     ■公開講座「アインシュタイン奇跡の年から100年」のご案内
信州大学理学部
物理同窓会の皆様へ
                       平成17年10月1日
 初秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととご推察いたします。 何かとご多忙のことと存じますが、下記のご案内の一読をお願い申し上げま す。 

 信州大学も国立大学法人になりまして1年半が経過しました。以前とは異 なり、物理学教室も様々な試みを施行中です。今回ご案内する有料の公開講 座「アインシュタイン奇跡の年から100年―2005世界物理年−」もその一環 です。大学祭(銀嶺祭)中なので大学に来る計画の方々もおられると思い皆 様にご案内致します。『大学自身―物理学教室自身―が変革しなければいけ ない状況』にご配慮頂き、ご参加して頂ければ幸甚です。
                              敬具    

 ++++++++++++ ご案内 ++++++++++++++   
 
 ■ 日時: 11月5日(土)、午前11時から5時まで(大学の「銀嶺祭」中)
 ● 受講料 5,400円
 ■ 1905年及びそれ以降のアインシュタインの業績に関係する講座内容
  (紹介 ・実験)です。大学の授業とは、一味違うことは保証します。
   参加者には 講義ノート及び資料(フイルム回折格子+ブラウン運動
   のCDを含む)を配布します。

 -------------------------プログラム----------------------------

 ▼ 午前11時〜12時 ◎1905年のアインシュタインの仕事の紹介
           ◎ブラウン運動の観察 ◎ペランの実験の再現 
            ◎誘導放射レーザー)下記の素粒子実験に結びつく
           「光電効果」に関係する物理
 ▼ 午後1時〜2時   ◎光に関係する実験(光速の測定)相対性理論の検証
            実験(E= mc2)◎テラヘルツ分光学の実験          
 ▼ 午後2時15分〜 ◎一般相対性理論に関連した宇宙論の紹介
 ▼ 午後3時30分〜 ◎最先端の素粒子実験“ATLAS”の紹介
  ▼ 午後3時45分〜 ◎ニュートリノ物理の最前線(神岡鉱山で遂行中の実験)
   4時45分 

 講師は、物理学教室のメンバー以外に石川厚氏(化学教室)、山本雅道氏
(山地水環境)、及び卒業生の古賀真之氏(東北大学ニュートリノ科学セン
ター)です。
 
■ 詳しい案内及び申込書は、
信州大学のHP(http://www.shinshu-u.ac.jp/html/oc/kouza/2005/42ein.htm)
及び物理同窓会のHPにも出ています。           
尚、物理学教室の事業「2005世界物理年」に対して理学部同窓会からご支援を
頂いていることをご報告しておきます。               

(文責 美谷島實)

     ■第8回 信州大学 物理会総会 開催のご案内
(1)開催日:2005年5月28日(土)13:00 〜 16:00
    総 会 :13:00〜13:30、
    記念講演:13:30〜14:30、
    親睦会 :14:40〜16:00 の予定です。
   
(2)会場:大手町サンケイプラザ(東京・大手町 Tel.03-3273-2257〜9) 
(3)記念講演講師/青木 治三 氏(文理1回生、(財)地震予知総合研究振興会       
         東濃地震科学研究所所長、名古屋大学名誉教授) 
   演題:「地震学の裏街道10年」      
(4)会費:10,000円 (当日、会場でお支払いください)
(5)お申込み方法:こちらのオーダーフォームから
(6)お申込みの締切り:5月7日 

第8回 物理会 幹事:
文理10 三上(e-mail:yoshi.nishiki(アットマーク)nifty.com、 
2S 小西  (e-mail:MAG01456(アットマーク)nifty.ne.jp、 
4S 丸山  (e-mail:Hiromi.Maruyama(アットマーク)gnf.com)
91S 土居 (e-mail:doi(アットマーク)aecl.ntt.co.jp、 

2005年2月20日

     ■永井寛之先生(磁性実験研究室)の「最終講義」について  永井寛之先生は本年定年退官されます。恒例の「最終講議」の日程が来る3月3日に決定しました。 詳しいスケジュ ールは以下の通り。一般公開ですので受講ください。
-------------------------------------------------------
講演題目:『36年の軌跡』
日時:3月3日(木) 午後1時より
会場:信州大学理学部 第一講義室
-------------------------------------------------------

2005年1月25日

     ■「第7回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2003年5月22日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 決算報告/会計監査報告/予算案
(2)平林喜明会長の任期満了にともない、新会長に楠秀恵氏(文理7)を選出
(3) 会則第3章第5条の一部改定(詳細下記)

   改 定 前
(1)会   長    1 名
(2)副 会 長    若干名
(3)顧 問      若干名
(4)相 談 役      若干名
(5)事務局員     若干名(事務局長1名を含む)
(6)会計監査委員   2 名

   改 定
(1)会   長    1 名
(2)副 会 長    若干名
(3)名 誉 顧 問    若干名
(4)顧 問      若干名
(5)相 談 役      若干名
(6)事務局員     若干名(事務局長1名を含む)
(7)会計監査委員   2 名

(4)名誉顧問並びに顧問の推薦
 現顧問の松崎一先生、並びに宮地良彦先生に名誉顧問就任をお願いする。青木治三氏、竹村一司氏、並びに平林喜明氏に顧問就任をお願いする。
(5)役員構成は次のようになりました
●会長  楠秀恵(文理7)
●副会長 根建恭典(文理9)、飯沼和男(3S) 
●名誉顧問  松崎一(元教官)、宮地良彦(元教官)
●顧問  青木治三(文理1)、竹村一司(文理2)、平林喜明(文理6)
●相談役  
●事務局長 武田三男(4s)
 事務局[企画]福井 眞(3s)
 事務局[総務]三上浩佳(文理10)
 事務局[会計]清水邦男(文理11)、近藤一郎(12s)
 事務局[総会/名簿]小西義雄(2s)、石田悟己(19s)
 事務局[WEB]高藤惇(2s)
●会計監査 松原正樹(文理10)、三枝成男(文理10)

2004年5月22日

     ■「第6回信州大学物理会総会」での審議事項と決議結果
2003年5月24日(土)開催の総会におきまして、以下の審議事項が承認されました。ご報告申し上げます。

(1) 会計報告/会計監査報告
(2) 事務局員に新規2名=小西義雄(2S)、石田悟己(19S)=の就任
(3)会則第3章第12条の一部改定 『文言“学年連絡員”を“学年幹事”に変更』
(4)「自然のふしぎ」助賛要請について『本年5万円の助賛』

2003年5月25日

     ■学年幹事に決まった皆さん■

┌───┬────────────────────────────
│年次 │   氏名          役職など                  
├───┼────────────────────────────
│文理1│ 竹村 一司                                            
├───┼────────────────────────────
│文理2│ 青木 治三                                            
├───┼────────────────────────────
│文理6│ 平林 喜明          
├───┼────────────────────────────
│文理7│ 平林 喜明                                     
├───┼────────────────────────────
│文理9│ 根建 恭典          同窓会副会長                        
├───┼────────────────────────────
│文理10│ 松原 正樹     事務局員  第6回物理会幹事          
├───┼────────────────────────────
│文理11│ 清水 邦男          事務局員                            
├───┼────────────────────────────
│文理12│ 黒河内 友成                                           
├───┼────────────────────────────
│文理16│ 伊藤 寛                                              
├───┼────────────────────────────
├───┼────────────────────────────
│理2S │ 小西 義雄       事務局員  第6回物理会幹事                  
├───┼────────────────────────────
│理3S │ 福井 眞        事務局員                           
├───┼────────────────────────────
│理4S │ 武田 三男       事務局長                            
├───┼────────────────────────────
│理6S │ 太平 博久                                              
├───┼────────────────────────────
│理10S │ 野坂 徹                                                
├───┼────────────────────────────
│理12S │ 近藤 一郎       事務局員                            
├───┼────────────────────────────
│理15S │ 森岡 利伸                                              
├───┼────────────────────────────
│理16S │ 松下 徳彦                                              
├───┼────────────────────────────
│理17S │ 足助 尚志                                              
├───┼────────────────────────────
│理18S │ 岡本 浩                                                
├───┼────────────────────────────
│理19S │ 石田 悟己       事務局員  第6回物理会幹事                  
├───┼────────────────────────────
│理20S │ 岩田 真           事務局員  
└───┴────────────────────────────
 以上の方々に、学年幹事を承諾していただきました。まだまだ空いている
学年が大半です。自薦他薦を問わず、お申し出いただきたく存じます。

  2003年3月5日    

【同窓会員登録】ページに“戻る”

     ■『第6回信州大学物理会総会』の準備進捗状況について■  
 来年の信大物理会の総会幹事(文理10・松原、2S・小西、19S・石田)より、 総会の準備状況をお知らせします。7月31日配信のメルマガ会報0002号でお 知らせしていたとおり、今回は東京での開催です。

 会場は、新宿の京王プラザホテル(JR新宿駅西口から徒歩5〜6分)で、開催日時などは、上記のようにさせて頂きました。

 関東地区の方はもちろん、各地区からも多数のご参加をお待ちしています。特に松本方面方の場合この時間ですと、お昼少し前に(11:59のあずさ60号で) 松本を出発していただけると、丁度間に合います。毎回先生にお願いしている ご講演は、今回は武田三男教授にお話頂くことになりました。大学も大きく変 わろうとしており、貴重なお話が聞ける期待しております。

 ところで、同窓会に参加してみたいが、学年にまたがる同窓会では知り合いがいないかもしれないので、事前に誰かと相談できれば良いのに思われている 方もおられるのではないでしょうか。

 そこで、今回の総会に向けての新しい試みとして、各学年ごとに学年連絡員(幹事)を決めて頂くことにしました。学年連絡員がおられると、お互いに連 絡を取り合って参加者を確認できると考えたからです。

 現在、各学年の方に総会幹事から学年連絡員をお引き受け頂ける方にお願いをしている所です。来年1月には、正式の開催通知を送付させて頂く予定です が、この折には各学年連絡員の名前をお知らせしたいと思っております。

 @⌒⌒⌒@   この新しい試みが、『信大物理会』を各学年の共通の集まりのきっか
 ζuu ξ  けになれば、幸いです。まだ決まっていない学年の方で、学年連絡員を
 ( τ ” ) お引き受け頂ける方は、ご連絡をお願いします。       

 それでは、来年の総会でお会いできることを楽しみにしております。



  2002年12月20日     第6回物理会幹事 小西義雄(理2S)

     ■「信州大学物理同窓会」会則と役員決まる
●会長  平林喜明(文理6)
●副会長 根建恭典(文理9)、飯沼和男(3S) 
●顧問  松崎一(元教官)、宮地良彦(元教官)
●相談役  
●事務局長 武田三男(4s)
 事務局[企画]福井 眞(3s)
 事務局[総務]三上浩佳(文理10)
 事務局[会計]清水邦男(文理11)、近藤一郎(12s)
 事務局[WEB]高藤惇(2s)
●会計監査 松原正樹(文理10)、三枝成男(文理10)


※2002年5月18日、長野県南安曇郡三郷村で開催されました、第5回「信州大学物理同窓会」におきまして、上記の役員が選出され、会則が承認されました。このたび、「信州大学物理同窓会」および「信州大学物理同窓会事務局」は正式に発足いたしました。

2002年5月19日



●「信州大学物理同窓会」事務局●

◎ご質問・ご連絡はメールまで。